→みんなのキャンパス:労働法/日本大学(松井丈晴) →みんなのキャンパス:労働法/中央学院大学(松井丈晴)
授業に於いては決まり(例えば、期末試験について煩雑な書類の提出を求める等)を定めてそれを厳格に運用する。法律が人間の形になったような存在。 授業では何度も警告を行ってくれている(少々、威圧的に感じられる)ので神経を尖らせていれば問題はない。 本人曰く社会に出してもやばくないような教育を心懸けているとのこと。 しかし、その威圧的な印象や煩雑な決まりを厳格に運用する授業の形が仇となり、2025年度前期の労働と労働者の権利?でハラスメントを理由に教務課と共に謝罪させられることになる。 ハラスメントの内容は無効になって提出不可になった提出物は破って無効化するという決まりを定め、その対象となった生徒に実際に破かせたというもの。 この出来事以降、本人は次の学期からは普通の授業をすることにしたと零した。
加筆中
コメントはありません。 Comments/松井丈晴?
コメントはありません。 Comments/松井丈晴?